転職するならJava!エンジニアーズスペース

まずはここから。Javaという言語の概要

人気・需要・将来性!転職するなら、Javaエンジニアが一押し!

Javaとはどういうものか

汎用性の高さが魅力

Javaというプログラミング言語を特徴付けているものとして、オペレーティングシステムやハードウエアといった、いわゆるプラットフォームに依存しないものである点と、オブジェクト指向である点とが挙げられます。前者のプラットフォームに依存しないということは、どんなOSを使っていても、どんなハードウエアを使っていても、Java言語を用いたプログラミングの動作が可能ということです。例えばWindows環境で作成したJavaのソースコードを、UNIX環境やMacOS環境上において動作させることができ、他の特定のプラットフォーム上でしか動作しないプログラミング言語に比べて、圧倒的に使いやすいといえるでしょう。Javaであってもプログラマが作成したソースコードは、いったんコンパイラされるのです。しかし他言語ではそれが特定のプラットフォーム向けにコンパイラされて実行可能コードを作成するところを、Javaではバイトコードといって、特定のプラットフォームに依存しない命令を含んだクラスファイルを作成します。従って他言語と異なり、このオブジェクトファイルを実行する際に、更にもう一段階JVM(Java Virtual Machine)を介入させます。これがそれぞれのプラットフォームごとに用意されており、いわゆる仮想的なJavaマシンとなって、バイトコードの解釈に役立ちます。

対象を中心に考える

さてプログラミングとは、コンピュータに対する一連の命令ですが、「~しなさい」という命令には大抵その対象、つまり「~を」があるものです。この「~を」という部分を中心にプログラミングを行うのが、オブジェクト指向ということです。ここでオブジェクトとは、データ(属性)と機能(手続き)を合わせて一つの分子のように考えた場合の、実体のことです。この構造を自動オルガンで例えるならば、一つ一つの鍵盤の中から、「鍵盤を」「叩く」ことによって、音を発します。ここで「クラス」とは楽譜であり、様々な鍵盤を叩いて音を連続して発することにより、「曲」として自動的に演奏するのです。

基本的な機能の理解

このようなオブジェクト指向のJavaを理解する上で、「カプセル化(encapsulation)」、「継承(inheritance)」、「多態性(polymorphism)」といった機能の理解も重要です。ここで「カプセル化」とは、外部から勝手に鍵盤から音を伝える線などをいじられないように、オルガンの必要以外の部分を板で覆うようなものです。もっとも作り上げたが最後、誰もどうやっても触ることが出来ないのでは困るので、調律や修理が出来るようなアクセス方法は確保しておきます。「継承」とは、クラス作成のルールとして「すべてはイブに始まる」というように、必ず一つの既存のクラスから新しいクラスを作成します。「多態性」とは、金太郎飴のように同じインターフェイスのクラスが複数存在しても、そのそれぞれに違う名前をつけることで、混乱をきたすことなく動作するというものです。

まだまだJavaを知りたいという方へ

ここでは書ききれないので、Javaに興味をもった方は以下のサイトも見てみてください。Javaプログラマになりたい初心者向けのJava入門編がわかりやすく書かれています。入門編ですが、基礎がしっかり出来ていなければ仕事としては使えません。私は基礎にはたっぷり時間をかけるべき、なおかつわからないところは極力自分で調べ、それでもわからなければわかる人に聞くというスタイルです。皆さんも納得のいくまで自分でしっかり考えてみましょう。

■Java入門:JavaDrive
http://www.javadrive.jp/start/
■一番かんたんなJava入門
http://nobuo-create.net/category/java-beginner/
■Java入門:ドットインストール
http://dotinstall.com/lessons/basic_java

Java未経験者にオススメの記事

Javaエンジニアのやりがいとは

Javaにはプログラミングを習得する上で必要となる一通りの概念が網羅されており、最初に覚える言語としても最適です。Javaは初心者向けの言語であるとして敬遠するエンジニアもいますが、Javaの採用範囲の広さと需要の高さをみれば、敬遠すべき言語なのかどうかは一目瞭然です。エンジニアの世界ではJavaができるというだけで有利になることはありません。いかに使いこなせるかが腕の見せ所です。

未経験でもJavaエンジニアに転職できる?

IT系開発現場は慢性的な人材不足に悩まされ、Web系やスマホアプリ開発などは猫の手も借りたい状況にあります。とはいえ、本当に猫の手でも良いのか言えば、当然のことながら答えはNO。忙しいからこそ、即戦力を求めているのが本音です。では、未経験者が入る隙間はないのかと言えば、そんなことはありません。経験者よりも不利になることは確かですが、未経験者可の求人募集を狙えば可能性は十分にあります。

まずはJavaエンジニアとしてのプロを目指す

Javaエンジニアとしての一歩を踏み出したら、プロのJavaエンジニアとしての道を究めるべく、スキルアップのための勉強を積み重ねる日々が始まります。進化の早いIT技術を扱うIT系エンジニアたちは、どんなベテランであっても常にスキルアップと知識の習得に励んでいます。自ら貪欲に学ぶ姿勢がなければエンジニアとしての道は途絶えると言っても過言ではありません。

↑ ページトップへ

よく見られている記事

↑ ページトップへ

Copyright © 2015 転職するならJava!エンジニアーズスペース All Rights Reserved.